「日本最大出会い系マッチングアプリペアーズの実態を日本最大の結婚相談所が紐解く」
ブログ記事です!
出会い系マッチングアプリを「私の得意な数学“確率”」で切っていきます。
こんにちは!こんばんは!福岡から男性・女性に婚活の手助け、
出会いをお届けする完全無料出張・オンライン型結婚相談所 Pari Passu(パーリパシュ)結婚相談所です。
最近、結婚相談所だけでなく出会い系マッチングアプリを使って婚活・恋活をする利用者が若者だけじゃなく中高年世代まで増えてきましたね!
2021年1月10日からは
女優:本田翼、杉野遥亮、山本舞香が出演する 「アプリで恋する20の条件」という
出会い系マッチングアプリを舞台としたドラマが放送されるほど、
出会い系マッチングアプリでの婚活・恋活は一般的になってきました。
ちなみに、ドラマの内容は大まかに言うと「ラブコメディ」で、
本田翼さんが演じるキャラはマッチングアプリでも“選ばれない女性の役”
一方で、ヤリモク(体の関係目的)の役やメシモク(ご飯を奢らせる目的)など
【出会い系マッチングアプリあるある】
も沢山あるので気になる方は見てみてください(笑)
※本田翼さんみたいな女性が選ばれないというのがリアリティに欠けますが…
そんなネットでの出会い(結婚相談所・出会い系マッチングアプリ)が世の中の普通となってきた今、
日本最大の出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」は1000万人の利用者がいると言われています。
半端ないですよね…。
利用者…1000万人
では、恋人になれた人は…??
そこから結婚できた人は…??
そういう疑問になりませんか?
また、出会い系マッチングアプリの本当の怖さとそこに潜む犯罪等などをしっかりと理解した上で利用していますか?
私も学生時代に女友達と「ペアーズ」を使って遊んでいたのでその実体験もあります。
「男性が使ってみた出会い系マッチングアプリ」と
「女性が使ってみた出会い系マッチングアプリ」全然違っていました。
今回はそんな出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」の実態を探っていきたいと思います!
🔷出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」とは?
まず基本的な出会い系マッチングアプリは“無料”と言っていますが、
男性・女性によって料金体系が全然違う場合が多いです!
ちなみに、日本最大の出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」に関しては、
男性は料金が掛かってきます!最新のデータでは月額で
1ヶ月で3,590円
6ヶ月で1,830円 累計10,980円
12か月で1,320円 累計15,840円
ですね!
ただ、注意で上記の金額を支払っても使えないオプションが多々あり、課金制となっております。
そして、女性は基本的には料金は無料です!!!
これは日本最大の出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」だけに限らず、
ほとんどの出会い系マッチングアプリがそうです。
※出会い系マッチングアプリとは男性に料金を払わせるような仕組みを取っています。
その理由は後で話しましょう!
そして、ペアーズにはポイントというものがあり、そのポイントを使うと異性に見つかりやすくなったり“いいね!”ができたり“見てね!”ができたりします。
まぁ“基本料金” は無料!!(色々条件あり)というやつですね。
コピー機と同じで、最初は安いけど使っていくと高いってやつです。
🔷日本最大の出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」のマッチング率と交際率と結婚率は!?
まず初めに、皆さんは出会い系マッチングアプリを使ったことがありますか?
色々ありますよね?
Tinder、ペアーズ、タップル…etc
色んな出会い系マッチングアプリが存在しますが、その中でもペアーズは会員数が一番多いのです。
認知度もありますしね!
ちなみに出会い系マッチングアプリを使用している人の総数は3000万にと言われています。
そんなペアーズの現在の人数は1000万人です!
ちなみに、ペアーズは日本、台湾、韓国の人が使っているのでそれの総数ですね!
そして、その中でペアーズが出会い系マッチングアプリとして出てきたは2012年。
“累計”マッチング数は5600万組です!
※累計なので1人で100件でも1000件でもいいわけですね!!
ここ重要ですよ!
美人が10000件持っていってる可能性もあるわけですからね!
※更に、マッチングはお付き合いできてるわけじゃないですよ!
その中で恋人ができた人数は2017年では45395件!
そして、結婚できたのは18500人!!=9250組です!
2018年迄のデータ参照
さて!
まず、出会い系マッチングアプリ「ペアーズ」のマッチング率を計算していきましょう!!
運用開始から現在までに入会、退会があったとして計算すると3~4000万人が会員でいたと考えられます。3500万人としましょう。
累計マッチング数なので1人10件~60件があると仮定して40件と仮定します。
(※ちなみに私は登録当時3週間で120件マッチングしました。)
5600万 / 40件 = 140万人
140万人 / 3500万人 = 4%
会員数の中で年マッチングできる%は累計で4%ということになります。
累計でマッチングできた人数は140万人という計算になります。
そして、現在の「ペアーズ」会員数1000万人いた会員数にこの4%を掛けると、
1000万人 × 4% = 40万人
2020-2021年では40万人がマッチングしている=20万組がマッチングできている計算ですね!
※何度も言いますがマッチングなんで恋人じゃないですからね?
そして、図の2017年人数の中、4%の中で恋人ができた確率は!
45395件 / 600万人 = 0.00756 = 0.75%
会員数の中で恋人関係になれた人数は0.75%となり1%以下ということです!
そして、2017年恋人になれた人が結婚した数が18500人!
9250組 / 45395件 = 0.203 = 20%
恋人になれて結婚する人の%は20%ということになります。
つまり、最終計算ですが、
会員 → マッチング → 恋人ができる → 結婚できる
確率は!!
4% × 0.75% × 20% = 0.00006%
そしてその現在の会員数1000万人に0.00006%を計算すると、
1000万人 × 4% × 0.75% × 20% = 600人
会員になって結婚まで行ける人数は1000万人中600人です!
どうですか??
上記の図を見ても出会い系マッチングアプリは結婚できると思いますか?
0.00006%に一番近い確率は、「飛行機に乗ったときに墜落する確率」
「出会い系マッチングアプリで結婚できる確率」
=
「飛行機に乗ったときに墜落する確率」
笑えてきますね(笑)
結婚を求めていない、恋愛がしたい!若者ならいいですが、少しでも結婚を考えている男性・女性は少しだけ考えを改めることが必要かもしれませんね。
ここまで言えば私は特にもう言うことはないです。
次の記事は若い頃に出会い系マッチングアプリ(ペアーズ以外も)を使って遊んでいた時の体験談を伝えていきたいです。
【出会い系の現実】若い人しか相手にされないマッチングアプリを体験記!
ここまで読んで頂きありがとうございます!
結婚をするとき、
「結婚相手を理想で決めるのでなく、理想を一緒に作ってくれる人を選べ」
「結婚に理想=夢を求めるのはいいです。ただ夢はいつか覚めるものです。
叶えたいものは目標です。目標は努力をして叶えるものです。
なので結婚という目標を叶えるために一緒に努力しましょう!」
これをPari Passu(パーリ パシュ)結婚相談所として掲げています。
福岡の結婚相談所だけでなく全国の数ある結婚相談所を見ても、
「最新鋭のAIを用いた婚活マッチング」
「最大1日時間をかけて成婚率を絶対に上げるプロフィール写真の撮影」
「家から出ず完全オンラインで婚活・お見合いができるシステム」
「もしお会いしたい場合でも※ある程度の距離なら出張する結婚相談所」
などお客様が望まれているサービスは随時取り入れている結婚相談所は福岡のPari Passu(パーリパシュ)結婚相談所以外少ないのではないかと思っております。
私、西原はPari Passu(パーリ パシュ)結婚相談所 ~足並みを揃えて、共に歩もう~・役に立つ知人を絶対のモットーとして福岡を中心に広く結婚相談所を運営しております。
業界では物凄く珍しいお客様の元へお伺いする完全無料出張・オンライン型結婚相談所なのでお気軽にご相談してください。
遠くは関東・関西からもお客様からのご連絡があります。
福岡から参りますので是非ご興味があれば!
婚活は貴方が結婚したいと思ったその瞬間からです!
遅いということはありません。ただ、急がなくても良いわけではないですよ?
お問い合わせはコチラから⇩
LINEでの問い合わせもお待ちしてます⇩